図録のデザインが好きなデザイナーの羽良多平吉さんだったので、
図録を買ってから展示を観に行きました。
写美の地下1階のみの使用だったので、そんなに期待はしていなかったのですが…
圧巻の展示空間でした。
それもそのはず、
会場構成に、山本寛斎氏と、戸田正寿氏が関わっていたので納得です。
驚いたのはポートレート写真の展示方法。
広い空間の、壁一面にロール紙に印刷した(そのままの状態で)
ポートレートを下げて、その中央に墓石の如く、直方体に写真を貼った物を
重ねたりして配置していました。
写真展で、これほど力強い展示方法を見た事が無かったので、
とても印象に残りました。
空間だけでなくブースのタイポグラフィひとつまで、凝ったデザインがされて
いて、刺激を受けた展覧会でした。
![]() |
立体側面のタイポグラフィも凝りに凝っている |
![]() | 鋤田正義 サウンドアンドヴィジョン きれい 鋤田正義 パルコ 2012-08-24 売り上げランキング : 227047 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
0 件のコメント:
コメントを投稿