2013年10月4日金曜日

こぶりなゴシックを使う時のローマ数字に関して

こぶりなゴシック、形が綺麗なので、よく使うのですが、
ローマ数字(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ…)にセリフが付いていないので、
分かりにくい、と言われる事が多いです。

なので、合成フォントでローマ数字だけ違う書体のものにする事
が多いです。

これは
「こぶりなゴシックW3」に「ゴシックMB101 L」のローマ数字を
合わせたもの。
MB101の方は、サイズを95%に縮小し、ベースラインを-2%したもの。
良い感じに合いました。


0 件のコメント:

コメントを投稿